MENU

福山通運のフォント、3点しんにょうの謎

 

これは福山通運の社名ロゴ。

中国地方では運転中よく見かけるのだ。
福山通運のトラックにこのロゴが書かれている。

どこかおかしなところはないだろうか。

 

『通』『運』の「しんにょう」の点が3つある?

その通り! 不思議なので「しんにょう」について色々調べたよ!

 

目次

「3点しんにょう」は存在するのか?

 

実は、現在は「3点しんにょう」を使った漢字は存在していません。

現在の使用されている「しんにょう」は「1点しんにょう」か「2点しんにょう」のどちらかです。

 

ということは、福山通運のロゴはオリジナルのフォントというわけですね!
通常用いられない「3点しんにょう」を使っているようです。おしゃれですね!

 

「3点しんにょう」を使う漢字は存在しない!

 

 

ん~?じゃあ「しんにょう」の点は何個が正解なんだろう?

 

「1点しんにょう」と「2点しんにょう」どちらが正しいの?

 

正解はどちらも正しいです!

ですが、1点か2点かの違いには条件があります。

それは、「常用漢字」であるかどうかと「日本産業規格 ( JIS )」に関係します。

 

「常用漢字」としての「しんにょう」

「常用漢字」に規定されている漢字では基本「1点しんにょう」としており、「常用漢字」に規定されていない漢字では「表外漢字字体表」に基づく。またそれ以外の漢字は特に決められていません。

※常用漢字でも『遜』『遡』は「2点しんにょう」
※常用漢字でも『謎』の「つくり」のしんにょう部分は「2点しんにょう」の形
 ➥しかし『迷』は「1点しんにょう」なのだ…まさに謎である。。

 

「日本産業規格 ( JIS )」としての「しんにょう」

日本産業規格(JIS)とは、産業標準化法に基づく日本の国家標準の一つである。この中に「JIS漢字コード」が収録されており、漢字の推奨字形が規定されている。PC等で打ち込む文字のフォントも基本はこのJISに従って作られている。

現在の最新JIS漢字コードは「JIS X 0213:2004」の通称「JIS2004」である。

この「JIS2004」では、「常用漢字」と同じルールで「しんにょう」が用いられている。そして「常用漢字」以外は「2点しんにょう」となっているのだ。

 

たとえば、「邁進」という字に注目する。
『邁』は常用漢字ではないので「2点しんにょう」で表示され、
『進』は常用漢字なので「1点しんにょう」で表示される。

 

 

ということで日本で使用されている現行の漢字には、「1点しんにょう」「2点しんにょう」のどちらも使用されているのです。

 

   

時代によって点の数が変わる!?

戦前は「2点しんにょう」が一般的

実は、戦前は「2点しんにょう」を使うのが一般的でした。

 

1716年、康煕帝が史上最高の辞書を作れと命じ、「康煕字典」という辞書が5年の歳月をかけ完成した。それは間違いだらけのとんでもない辞書だったが、皇帝の命令で作ったというその経緯から“史上最高の辞書”という権威を与えられ、以降は、康煕字典が漢字のスタンダードとなる。この康煕字典の「シンニョウ」は、点が2つだった。そのため、中国、日本では「シンニョウ」は原則点2つ。戦前の日本の漢字のシンニョウは2点だったのだ。

 

戦前の時代では印刷文字に「2点しんにょう」を使用し、手書きでは「1点しんにょう」で書く習慣があったようです。戦後、一般使用する漢字を整理しようという動きがあり「当用漢字」が制定され、1949年には「当用漢字字体表」というものが制定されました。そこで「当用漢字」に入っている漢字の「しんにょう」は「1点しんにょう」と制定されたのです。

  

そのままの流れで1981年「常用漢字」が制定され、以前は「2点しんにょう」で用いられていた漢字でも、「常用漢字」に追加された漢字は「1点しんにょう」に変更となったのです。

 

 

なぜ『遜』『遡』は常用漢字でも「2点しんにょう」なのか?

常用漢字でも「2点しんにょう」のものがあります。
『遜』,『遡』と『謎』(部首は「ごんべん」)

これらはなぜ「2点しんにょう」なのでしょうか。流れからいうと、「常用漢字」に入る漢字は「1点しんにょう」では?と思うでしょう。

 

『遜』,『遡』,『謎』は 2010年に「常用漢字」に入りました。

このときには、”国語施策の一貫性を大切にするという観点から、原則として表外漢字字体表が示す印刷標準字体を採用”となり、これまでJIS2004で規定され一般的に使用されていた「2点しんにょう」の『遜』,『遡』,『謎』は2点しんにょうのまま「常用漢字」に入ったのです。

 

1つ注意点があり「1点しんにょう」の『遜』,『遡』,『謎』は「許容字形」という形で常用漢字に規定されているので、「1点しんにょう」の『遜』,『遡』,『謎』を使用しても問題ないです。

 

なんとも複雑な「しんにょう」の点の数問題です。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる